グループごとに献立表を見て、食材を三色食品群に分けていきました。
話し合いながら進めることができています。

散歩ビンゴカードを持って散歩に行きました。
周りをよく見ながら散歩することができています。

みんなで力を合わせて芋掘りをしました。
大きいものから小さいものまで様々です。

運動会で使ったマリオの小道具で遊んでいます。
マリオになりきって走り回っていました。

さつまいもの葉がどんどん伸びています。
収穫が待ち遠しいです。

本園舎で最後のおつとめがありました。
いつも以上に背筋が伸びている子どもたちです。

年長組の和太鼓を見ました。
迫力満点のカッコいい演奏に圧倒されたひまわり組です。

6月に作った梅ジュースが完成しみんなで飲みました。
「甘くて美味しい」と喜びの声がたくさん聞かれました。

トウモロコシの皮むきをしました。
最後には皮をばら撒いて遊びました。

さくら組と一緒にしゃぼん玉で遊びました。
優しく吹いて大きいしゃぼん玉を作っていました。

梅ジュース作りをしました。
「良い匂い」と言いながら穴を開けていきましたよ。

人参の収穫をしました。
大きいものから小さいものまで色々な形がありました。

保育園で実ったサクランボをみんなで食べました。
摘みたては格別に美味しいです。

苺ジャム作りを見学しました。
「良い匂い~」「早く食べたいな」と待ち切れない様子でした。

みんなでこいのぼりを運びます。
今日はたくさん泳いでくれるかな?

やぎさんの所まで散歩したよ。
みんなの声を聞いて、メエーと返事をしてくれたね

発表会の時に使った影絵で遊びました。
自分の手を使って、いろいろな形に映すことも楽しんでいました。

廃材を使って工作遊びをしました。
色々な工夫も見られ、素敵な作品ができたので、みんなの前で何を作ったか、発表しました。

こま回しに夢中の子ども達。巻くことも、回すことも段々上手になってきました。

雪が積もり、大喜びの子ども達。雪だるまを作ったり、大きな氷やつららを見つけたり、冬の自然にたくさん触れることができました。
